Kuzunoha-NEのブログ

プログラミングなどの勉強をしてます

VSCodeを好きなテーマにしようぜ

VSCodeを好きなテーマにしようぜ こんばんは、葛の葉です。 VSCodeっていうナウいテキストエディタがあると思うんですよ。 code.visualstudio.com このテキストエディタのテーマは自由に切り替えられるんですよ実は! 変更するのは結構簡単ですよ (デフォル…

FlaskチュートリアルでFlask-Migrateを実施 + flaskrをuwsgiで配信する方法

FlaskチュートリアルでFlask-Migrateを実施 + flaskrをuwsgiで配信する方法 こんにちは、葛の葉です。「くずのは」って読むんですよ。よろしくお願いします。 さて、今回は、Flaskチュートリアルのflaskrを見ながらアプリケーションを作っていたのですが、そ…

Ngrokを使ってみようの巻‘ Ubuntu18.04編

Ngrokを使ってみようの巻‘ Ubuntu18.04編 こんちは葛の葉です。 この間はwindowsでのNgrokを作ったかなぁって思ってます。 ngrok.com kuzunoha-ne.hateblo.jp 今回はUbuntuでやってみましょうか。 環境 Ubuntu:18.04 動かすんぜよ wgetでngrokのホームページ…

gcloud入りdockerImageをつくった

gcloud入りdockerImageをつくった はい、こんばんは。葛の葉です。 私はWindowsPCを使っているのですが、Python3.6入っておりましてGoogle-cloud-SDKはPython2.7で動くみたいなのですね。 Cloud SDK のインストール | Cloud SDK のドキュメント | Google Clo…

Ngrokを使ってみようの巻

Ngrokを使ってみようの巻 こんばんは、葛の葉です。 さて、Ngrokというものがありまして、簡単なWebサーバーなら簡単に立ち上げることが出来るすぐれものがあるんです。 ngrok.com アカウントを入るように求められるのでGoogleとかのアカウントで好きに入っ…

python clova_sdkで開発しているんですよ -その1-

python clova_sdkで開発しているんですよ -その1- 久しく、お世話になっております。葛の葉です。 最近はclovaの開発を行っております。clovaの開発の記事はまだまだネット上には少ないので、今は公式のドキュメントを読み解きながらプログラミングをすると…

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ こんばんは、葛の葉です。 先日、駅すぱあとのヴァル研究所さんで行われたハンズオンに出席しました。 linedev.connpass.com Lineさんが作っているスマートスピーカーの「Clova」の「スキル」の開発についての勉強会だったの…

Pythonで特定文字以降の文字を削除する(正規表現を使わない)

Pythonで特定文字以降の文字を削除する(正規表現を使わない) イテレータで作ったVerがありますので、よかったら以下もどうぞ kuzunoha-ne.hateblo.jp こんばんは、葛の葉です。 さて、APIなどで、文字列を取得することがあると思うのですが、余分な部分は無…

DockerでflaskとuWSGIを別コンテナのNginxと連携してみた

DockerでflaskとuWSGIを別コンテナのNginxと連携してみた こんばんは、葛の葉です。 さて、よくNginxとuWSGIを使ってWebサーバーの構築をしている記事は見かけますが、 同じコンテナ内でNginxとuWSGIをインストールしているケースが多く、 NginxとuWSGIと別…

DockerComposeでContainerのIPアドレスの固定化をするかー

こんばんは、葛の葉です。 久しぶりにDockerのことを書こうと思いました。 今回はDocker-ComposeでcontainerのIPアドレスを固定化を行いました。 networks: aplication_net: ipv4_address: 172.19.x.x DockerComposeで各コンテナの設定部分に上記の部分を記…

GSSとGASとDiscordで遊んじゃおう

GSSとGASとDiscordで遊んじゃおう こんにちは、葛の葉です。 GoogleSpreadSheetってあるじゃあないですか。 このGoogleSpreadSheetにscriptを実装できるようになっていて それがGoogleAppsScriptっていうやつになります。 developers.google.com さらに、そ…

Pythonで1から6の数字出すDiscordbot作ったよの巻

PythonでDiscordbot作ったよの巻 こんばんは、葛の葉です。 なんかDiscordっていうチャットアプリがあるんですよ、知ってますか? discordapp.com ゲームで使う用のボイスチャットアプリなんですけど、普通にチャットするだけでもずいぶん使えるんですよね。…

DockerCompose で コンテナの名前を作るのだ

葛の葉です。 Dockerの話が続いていきますよ~ DockerComposeではコンテナに名前を付けることが出来ます。 docker-composer.ymlは以下の感じ! version: "3" services: ubuntu1: image: ubuntu:18.04 container_name: lion stdin_open: true tty: true ubunt…

DockerのubuntuイメージにMySQL-Client8.0.11をインストール。

DockerのubuntuイメージにMySQL-Client8.0.11をインストール。 こんにちは葛の葉です。 DockerのubuntuのコンテナにMySQL-Client8.0.11をインストールする機会があったのですが、 apt install mysql-clientと打ってもMySQL 5.7.22のインストールが始まってし…

Docker Composeでupするんや

Docker Composeでupするんや こんばんは、葛の葉です。 前回、前々回と続きDockerの話になります。前回は、ホストOSと共有が出来なかったという問題があったかなと思いますが、 docker-compose.ymlファイルを使うことで、その共有もできるようになります。 k…

DockerfileでホストOSのディレクトリをマウントしようとしてできなかったお話

DockerfileでホストOSのディレクトリをマウントしようとしてできなかったお話 Docker勉強中の葛の葉でス。 前回、Dockerfileを使ったほうがかしこいって話を少ししたかなと思っています。 kuzunoha-ne.hateblo.jp Dockerでimageを生成するときはDockerfileを…

Dockerってのを使ってみようぜwwwww

Dockerってのを使ってみようぜwwwww www.docker.com 昔、フリーのライターやってたときDockerの記事書こうとして「Dockerなんてどうっすかーwwww」ってふざけたタイトルでやろうとして速攻で落とされてなかったことになった葛の葉です。いまは技術…

インターネットにつなげると時間が自動で正確になるのです

インターネットにつなげると時間が正確になるのです ※追加:スマートフォンについて、時刻修正は基本的にNTPを使用していないのではないのでは?というご指摘をいただきましたので、後ほど記事を修正を行います。パソコンについての記載と読み替えていただけ…

Python3の仮想の実行環境をVirtualenvで作ってしまう

こんにちは葛の葉です。 python3でflaskを使ったWebアプリケーションの勉強を行おうと思っています。 ただ、私は「Django」という別のWebフレームワークをインストールしているため、新しく「flask」を導入するのは怖いと思っています。 そこで、Pythonの新…

正直、そこらの参考書買うよりいいんじゃないかなっていうくらいオトクなUdemy

こんにちは 最近、Python3の勉強をしている葛の葉ともうします。 Python3にかぎらず、独学で何かを勉強するのはなんでも骨が折れると思います。私がいま、具体的にどんな方法で勉強しているかというとUdemyという動画配信サービスによるオンライン講習を使用…