Kuzunoha-NEのブログ

プログラミングなどの勉強をしてます

python

【python】collections.Counterオブジェクトで文字数を保持する

こんばんは葛の葉です。 個人的な話ですが、Pythonを久しぶりに使うことになりそうなので勉強中です。 久しぶりに触ったらcollections.Counterオブジェクトというものが出てきたので触ってみることにしました。 collections.Counter collections.Counterは辞…

【JavaScript】SocketIOで通信しよう

こんばんは葛の葉です。 今回はSocketIOでJavaScriptとPythonを通信してみます。 JavaScript側(サーバー側) 前回のWebAPIの記事の際はJavaScriptがクライアント側でしたが、今回はサーバー側に回ります。 SocketIOで通信をする場合、Httpでの通信を確立し…

【Node.js】WebAPIを受け取ってみる。

こんばんは葛の葉です。 さて、簡単なWebAPIを作成し、Javascriptで値を受け取るようにしてみます。 pythonでWebAPIをつくる # app.py from flask import Flask, request, jsonify app = Flask(__name__) @app.route('/') def index(): data = { 'status': '…

【Flask】Configについて

とても参考になったサイト https://qiita.com/nanakenashi/items/e272ff1aafb3889230bc https://www.subarunari.com/entry/2018/03/17/いまさらながらFlaskについてまとめる_〜Configuration〜 http://flask.pocoo.org/docs/1.0/config/ https://damyanon.ne…

【Python】flaskのsessionについて…

session内に「key」というキーと「value」(string)という値を作りたい場合 session['key'] = value session内「key」というキーから値を取り出したい場合 以下のどちらでもよいが… variable = session['key'] variable = session.get('key') session.get('ke…

【Python】pandasを使ってみる

こんばんは、葛の葉です。 ここ最近はPyQというサービスを使ってPythonの勉強をしています。環境構築とかがなくても、Webブラウザ上ですぐに学べるのがいいところだと思います。月3000円とネットフリックスと言った娯楽サービスの月額料金と比べるとお高い感…

【Python】1年近くプログラマーやってFizzBuzzの作り方が変わったのさ

こんばんは、葛の葉です。 以前までの作り方 def fizuubuzz(num): if num % 15 == 0: return 'FizzBuzz!' elif num % 3 == 0: return 'Fizz!' elif num % 5 == 0: return 'Buzz!' else: return str(num) これからの作り方 ディレクトリを作成する。 ├── /app…

【Python】pycryptomodexのインストール

環境 Windows 10 home Python3.6.5 Build Tools for Visual Studio 2017インストール visualstudio.microsoft.com 画面下部にいってTools for Visual Studio 2017を押下してBuild Tools for Visual Studio 2017をダウンロード + インストール pycryptoのpip…

【Python】configparserを使って.iniファイルから設定を呼び出そう

公式ドキュメントはこちら docs.python.org 環境 python 3.6.6 iniファイルを書こう config.ini [load_type] type = csv [setting] csv_file_path = test.csv pythonの準備 import configparser 標準モジュールのconfigparserをimportする config_file = con…

【Python】【Flask-Migration】 flask db init でKeyError: 'migrate'って表示された。

こんばんは、葛の葉です。 flask-migrationを使っていて、コマンドでflask db initと実行したらKeyError: 'migrate'と表示されて実行されないということがありました。 File "/usr/local/lib/python3.6/site-packages/flask_migrate/__init__.py", line 125,…

【Python】Flaskでcreate_app関数を作って使う

こんばんは、葛の葉です。 今回はFlaskで調べものをしているとよく見かけるcreate_app関数を使ってみます。 環境 Python 3.6.6 Flask 1.0.2 ディレクトリ構成はこちら カレントディレクトリ ├── app_factroy.py ├── app.py └── test_app.py create_appを作る…

【Docker】docker-compose "exec" について

こんばんは、葛の葉です。 さて、DockerComposeを使ってコンテナを立ち上げたり、あるいはDockerNetworkを構築したりすることがあると思います。DockerComposeで立ち上げたコンテナの中に侵入するためにdocker exec -it コンテナ名 /bin/bashと打つ方もいら…

【Python】byte型だけが入ったlistを全てstr型に変換したlistとして返す + アノテーションを少し

こんばんは、葛の葉です。 さて、私は最近、Redisを使っているのですが、Pythonを通して取得した場合、byte型で受け取ることになると思います。Listとして受け取った場合、List内全てがbyte型になってしまいます。今回はbyteが入ったリストを一括で変化する…

【Python】 インスタンス変数を辞書型で出力 + JSON形式で文字列にする。

こんばんは、葛の葉です。 Pythonのインスタンス変数を辞書型で出力する方法とそれをJSONに変換する方法を記載します。 環境 Python 3.6.5 こんな感じ class MyClass(object): def __init__(self, name): self.name = name self.gender = 'male' self._addre…

【Python】Scikitlearnの内LinearRegressionを使った値予測を行う

こんばんは、葛の葉です。機械学習ライブラリであるsklearnを使ってデータの学習と予測…と言いたいところなんだけど、なんだかいいデータがなくて、全く無造作なデータを学習させて予測するという意味のないことやってました。 環境 Anaconda 5.3.0 Python 3…

【Python】かんたんassertテストをしてみる

こんにちは、葛の葉です。 assertを使って簡単なテストをしてみましょう。 Python実行環境 Python 3.6.5 assertの使い方 assert 条件式, '間違ったときに出力される文字列' assertと条件式の間は半角スペースなんですよ。Pythonでは珍しくパレンティスの括弧…

【Python】RedisにJSON形式の文字列を入れて、それをPythonで取得して辞書型に登録するっていう

こんばんは、葛の葉です。 Redisに入ったJSON形式の文字列をPythonで取得し、それを辞書型に変換して使用する、というのしてみました。 環境 Python 3.6.5 こんな感じ 以下がRedisに登録するJSONになります。 { "name": "葛の葉", "gender": "Male", "status…

【Python】イテレータってのをやってみた

こんばんは、葛の葉です。 今回はPythonでイテレータをやってみました。 イテレータは要素を一つずつ出力するオブジェクトを生成することのようです。 ちょっと前につくったPythonで特定文字以降の文字を削除する(正規表現を使わない)をイテレータで実装しま…

【Ruby => Python】たい焼きクラスを作ってみる

こんばんは、葛の葉です。こんな動画があったんです。 www.youtube.com 前に紹介した本の著者だった!びっくり! kuzunoha-ne.hateblo.jp qiita.com ちょっとそれらの動画やページをみつつ、RubyからPythonに移植できるか、やってみました。 [Step 1. 「あん…

Pythonでバブルソートアルゴリズムを作ろうの巻

Pythonでバブルソートアルゴリズムを作ろうの巻 こんばんは、葛の葉です。最近、電車乗ってるときにスマートフォンでPythonのプログラミングの勉強してます。やらない日もあるけど……ちなみにiPhone7を使用しています。 なお、使っているアプリはPythonista3…

Python3でUnittestっていうのを触ってみたんだけど、誰かもっと教えてくれ

Python3でUnittestっていうのを触ってみたんだけど、誰かもっと教えてくれ こんばんは、葛の葉です。 プログラミングにはユニットテストとか単体テストってのがあるんだそうですね。 www.techmatrix.co.jp 要するに、自分の作った関数がキチンと動いてるかを…

Ngrokを使ってみようの巻

Ngrokを使ってみようの巻 こんばんは、葛の葉です。 さて、Ngrokというものがありまして、簡単なWebサーバーなら簡単に立ち上げることが出来るすぐれものがあるんです。 ngrok.com アカウントを入るように求められるのでGoogleとかのアカウントで好きに入っ…

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ こんばんは、葛の葉です。 先日、駅すぱあとのヴァル研究所さんで行われたハンズオンに出席しました。 linedev.connpass.com Lineさんが作っているスマートスピーカーの「Clova」の「スキル」の開発についての勉強会だったの…