Kuzunoha-NEのブログ

プログラミングなどの勉強をしてます

プログラミング

【雑記】自分のサービスを作りたい

こんばんは葛の葉です。 このブログ、自己研鑽として始めることとなってもうそろそろ1年と9ヶ月になるんですね。 そろそろ自分のサービスを作りたいなぁと思っていて、ブログに書き込む時間を減らして、自分の作りたいものに時間を当てたいなぁと思ってい…

【雑記】OSSのIssueにバグ再現コードを提供しよう

こんばんは葛の葉です。 さて、とあるOSSを使っていたところ、ちょっと重いバグが出ていて、しかも開発者がそれを再現できないというものがありました。 そこで時間を掛けて調査したところ、そのバグを再現できる環境を作成することが出来ました。早速、開発…

【C言語】ファイル読み書きを頑張るぞ

こんばんは葛の葉です。今日もC言語です。 FILE型を使うんざ # include <stdio.h> これが宣言されていればFILE型は使えるようになってます。ポインタ変数を渡して作成しましょう。FILE型で作ったポインタをfopen関数に渡してあげるとファイルが読み込まれるようです。</stdio.h>…

【C言語】関数へのポインタをちょっと

こんばんは葛の葉です。 基本情報に備えてC言語をちょろっと勉強しています関係で、さっきちょろっと勉強した関数ポインタを書いてみることにします。 Version $ gcc --version gcc (Ubuntu 7.4.0-1ubuntu1~18.04.1) 7.4.0 Copyright (C) 2017 Free Software…

【JavaScript】プリントデバッグあれこれ

葛の葉です。 JavaScriptでプリントデバッグあれこれのことを書きます。 とりあえずみて class Piyo { constructor(num, str){ this.num = num * 3; this.str = str; this.test = ["唐揚げ", "焼き芋", "醤油指し"] } } const Test1 = "hogehoge"; const Tes…

【Python】flaskのsessionについて…

session内に「key」というキーと「value」(string)という値を作りたい場合 session['key'] = value session内「key」というキーから値を取り出したい場合 以下のどちらでもよいが… variable = session['key'] variable = session.get('key') session.get('ke…

【Python】配列コピーについて

こんばんは、葛の葉です。 さて、Pythonの配列のコピーについて、書きます。 環境 Python3.6.6 コード達 Python 3.6.6 (default, Sep 5 2018, 03:40:52) [GCC 6.3.0 20170516] on linux Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more informat…

【Python】受け取った配列に対し、Keyが1,2,3,4と連番した数字になるような辞書を返す関数 + Unittest

こんばんは、葛の葉です。 引数に配列を渡すと、連番をKeyにした辞書型を返してくれる関数を作りました。必要かどうかわかんないけど、一時、入用だったのですが、多分もういらない関数なのでここで供養させてください。 こんなんなのよ 関数numbering_dicti…

【Python】 値が文字列の中に含まれているか確認する。

こんばんは、葛の葉です。 さて、標題の件になりますが、ちょっと言葉だと説明しにくいかなと思います。例を挙げると I Have a Dream. Wikipediaより引用 ja.wikipedia.org この中に特定の文字が入っていないかをBoolで返してもらう方法を書きます。 inを使…

【Python】byte型だけが入ったlistを全てstr型に変換したlistとして返す + アノテーションを少し

こんばんは、葛の葉です。 さて、私は最近、Redisを使っているのですが、Pythonを通して取得した場合、byte型で受け取ることになると思います。Listとして受け取った場合、List内全てがbyte型になってしまいます。今回はbyteが入ったリストを一括で変化する…

【Python】 インスタンス変数を辞書型で出力 + JSON形式で文字列にする。

こんばんは、葛の葉です。 Pythonのインスタンス変数を辞書型で出力する方法とそれをJSONに変換する方法を記載します。 環境 Python 3.6.5 こんな感じ class MyClass(object): def __init__(self, name): self.name = name self.gender = 'male' self._addre…

【Python】FlaskのJinja2と別でimportしたJinja2を使って文字の置換を二回行う

こんばんは、葛の葉です。 Flaskの文字置換を二段階にわけて行いたい場合の方法を書きます。 環境 python 3.6.5 flask 1.0.2 jinja2 2.10 やり方の説明 元のhtml -> custom_jinja -> flaskのjinja2 できれいにする。 custom_jinjaでは::で挟んだ変数を読み込…

【Python】数字をprint()する時、整数か文字列かがわからなくて困る件について repr()

お世話になっております。 葛の葉です。 標題の件につきまして、解決方法がわかりましたので、ご連携いたします。 なんかもう挨拶が面倒なので、次からはこんなスタンスにしたいです。 Pythonの環境について Python 3.6.5 事の発端 プログラミングをしている…

【Python】かんたんassertテストをしてみる

こんにちは、葛の葉です。 assertを使って簡単なテストをしてみましょう。 Python実行環境 Python 3.6.5 assertの使い方 assert 条件式, '間違ったときに出力される文字列' assertと条件式の間は半角スペースなんですよ。Pythonでは珍しくパレンティスの括弧…

【Python】イテレータってのをやってみた

こんばんは、葛の葉です。 今回はPythonでイテレータをやってみました。 イテレータは要素を一つずつ出力するオブジェクトを生成することのようです。 ちょっと前につくったPythonで特定文字以降の文字を削除する(正規表現を使わない)をイテレータで実装しま…

【Ruby => Python】たい焼きクラスを作ってみる

こんばんは、葛の葉です。こんな動画があったんです。 www.youtube.com 前に紹介した本の著者だった!びっくり! kuzunoha-ne.hateblo.jp qiita.com ちょっとそれらの動画やページをみつつ、RubyからPythonに移植できるか、やってみました。 [Step 1. 「あん…

Rubyのキーワード引数というヤツ

Rubyのキーワード引数というヤツ こんばんは、葛の葉です。 お勉強したまへ、というお達しがありました。あっふーん…(達し) というわけで最近はこの書籍を使って勉強しております。 プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ…

Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った

Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った こんばんは、葛の葉です。 ちょっと前に、GoogleAppsScriptでdiscordのbotを作ったのですが、なんか社長が偉く気に入ったらしくブログの記事に書いてちょんまげって言われて、まぁ、書くことにしました。 Googl…

Pythonでバブルソートアルゴリズムを作ろうの巻

Pythonでバブルソートアルゴリズムを作ろうの巻 こんばんは、葛の葉です。最近、電車乗ってるときにスマートフォンでPythonのプログラミングの勉強してます。やらない日もあるけど……ちなみにiPhone7を使用しています。 なお、使っているアプリはPythonista3…

Python3でUnittestっていうのを触ってみたんだけど、誰かもっと教えてくれ

Python3でUnittestっていうのを触ってみたんだけど、誰かもっと教えてくれ こんばんは、葛の葉です。 プログラミングにはユニットテストとか単体テストってのがあるんだそうですね。 www.techmatrix.co.jp 要するに、自分の作った関数がキチンと動いてるかを…

VSCodeを好きなテーマにしようぜ

VSCodeを好きなテーマにしようぜ こんばんは、葛の葉です。 VSCodeっていうナウいテキストエディタがあると思うんですよ。 code.visualstudio.com このテキストエディタのテーマは自由に切り替えられるんですよ実は! 変更するのは結構簡単ですよ (デフォル…

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ

ClovaSDKのPythonVerがあるのだ こんばんは、葛の葉です。 先日、駅すぱあとのヴァル研究所さんで行われたハンズオンに出席しました。 linedev.connpass.com Lineさんが作っているスマートスピーカーの「Clova」の「スキル」の開発についての勉強会だったの…

Pythonで1から6の数字出すDiscordbot作ったよの巻

PythonでDiscordbot作ったよの巻 こんばんは、葛の葉です。 なんかDiscordっていうチャットアプリがあるんですよ、知ってますか? discordapp.com ゲームで使う用のボイスチャットアプリなんですけど、普通にチャットするだけでもずいぶん使えるんですよね。…

Dockerってのを使ってみようぜwwwww

Dockerってのを使ってみようぜwwwww www.docker.com 昔、フリーのライターやってたときDockerの記事書こうとして「Dockerなんてどうっすかーwwww」ってふざけたタイトルでやろうとして速攻で落とされてなかったことになった葛の葉です。いまは技術…

Python3の仮想の実行環境をVirtualenvで作ってしまう

こんにちは葛の葉です。 python3でflaskを使ったWebアプリケーションの勉強を行おうと思っています。 ただ、私は「Django」という別のWebフレームワークをインストールしているため、新しく「flask」を導入するのは怖いと思っています。 そこで、Pythonの新…

正直、そこらの参考書買うよりいいんじゃないかなっていうくらいオトクなUdemy

こんにちは 最近、Python3の勉強をしている葛の葉ともうします。 Python3にかぎらず、独学で何かを勉強するのはなんでも骨が折れると思います。私がいま、具体的にどんな方法で勉強しているかというとUdemyという動画配信サービスによるオンライン講習を使用…