Kuzunoha-NEのブログ

プログラミングなどの勉強をしてます

正直、そこらの参考書買うよりいいんじゃないかなっていうくらいオトクなUdemy

こんにちは

 

最近、Python3の勉強をしている葛の葉ともうします。

 

Python3にかぎらず、独学で何かを勉強するのはなんでも骨が折れると思います。私がいま、具体的にどんな方法で勉強しているかというとUdemyという動画配信サービスによるオンライン講習を使用しています。

 

 今回はそのUdemyについて書いていこうと思います。

 

 

Udemyの素晴らしいと思うところ

Udemyはオンラインで動画を見ることが出来る動画講座サイトです。基本的には英語圏の方が利用されているようでして、日本語のものはまだまだ少ないというのが現状です。(2018/2/18現在)

 

ですが、日本語の講師も沢山いますし、英語で人気の講座が日本語に翻訳されて配信されていたりします。もし勉強したいと思っている学問があるのであれば、とりあえず検索してみてはいかがでしょうか。

 

www.udemy.com

 

とにかく安い

Udemyは通常価格ですとお値段が結構するのですが、だいたいいつも割引セールを行っています。15,000円の動画が1,400円だったりするから驚愕です。しかも買い取り式なので、月額料金とかも掛からないんです。

 

Python3だと、本屋さんで参考書を買おうとすると同じ値段かそれ以上に掛かってしまいますが、Udemyならお釣りが来るくらいですね。いつもチェックしておいて、欲しい講座が安いときに買う、これがベストな方法な気がします。 

 

質問すると講師が教えてくれる

Udemyは講師の人に質問することが出来ます。同じ講座を受けている人がした質問なんかも覗くことが出来ます。なにか困ったこと、わからないことがあったら「Q&A」を覗いてみてください。もしかしたら、同じところで躓いている人がいるかもしれません。

 

講師の人がそれに答えてくれている場合もありますし、質問者が自分で解決しているケースもあります。質問者の人もどのように解決したか、ちゃんと記録として残してくれていますのでとてもありがたいです。自分がQ&Aに書くときは同じようにしましょう。

 

動画ならではの受講スタイル

Udemyは動画講座ですので、シークバーをいじれば重要なところをもう一度聞くことが出来ます。例えば、動画の通りにプログラミングを書いてみる、説明を聞く、一時停止して、自分のプログラミングコードを見直す、といったことが可能です。

 

また、再生速度も0.75倍に遅くしたり、逆に1.25倍に早めたりすることが出来ます。私がいつも見ている講座では、0.75倍にしています。講師の人の話の速度についていけないわけではないのですが、ゆっくりなほうが私に性に合っているようです。

 

講座に動画が編集、追加されているケースも

Udemyでは受講者がQ&Aを使って講師とやりとりすることが出来ます。その中で、講師が取り入れたいと思った内容のものや既にアップロードされている動画で編集したいと思った箇所については、追加や変更がなされていることもあります。

 

ですので、既に購入済みで見終わった動画も、もしかしたら追加されているものがあるかもしれませんし、内容で行き詰ったところも編集されてわかりやすくなっているかもしれません。動画の内容が常に最新になるように編成されているようです。

 

 

困ったところもやっぱりある

Udemyはとても勉強に向いていると思うのですが、反面、よくないなと思うところもあります。

 

音質にバラつきがある

Udemyは講座によって、音響面での質の差が、講師によってはっきりと出てきます。マイクの音質が悪かったりしますし、音量が低くて聞き取りにくい講師の人や、ツバを飲み込む音が聞こえる講師の人など様々です。収録環境が講師によって異なるところが原因と考えます。

 

講師の教え方にバラつきがある

様々な講師がいるUdemyですので、教え方も千差万別といったところでしょうか。人によっては随分と雑な教え方をする講師もいます。前述した編集機能を使ってちょくちょく変更がかかっていたりする人もいます。画面が切り替わったと思ったら直前の動作と違うコードが書かれていたりと困惑するところもあります。

 

そういったところを見極めるには、購入前に幾つかプレビュー動画を無料で見ることが出来ますので、事前によく見てから判断しましょう。本屋さんで立ち見するのと同じ感覚でしょうかね。

 

 

 動画だからわかるUdemy

Udemyについて、いいところとわるいところ、少し書いてみましたがいかがだったでしょうか。自分の学びたいと思っている講座があれば、Udemyを利用してみるというのも手ではないでしょうか。